Windows10アップグレードすべきでしょうか? 更新日:2022年1月5日 公開日:2015年8月3日 Windows 最近、Windows10がリリースされ、更新が行われているようですね。 巷ではWindows10にアップグレードしたことによって阿鼻叫喚地獄になってる様子です。 Windows10はいいらしい、立ち上がりが早い、もし使い […] 続きを読む
初心者におすすめしたい「パソコンの選び方」 更新日:2022年1月5日 公開日:2015年7月7日 Windows 当サイトは「パソコンお役立ち情報」と言ってるわりにはあまりパソコンの選び方については投稿したことがありませんでした。 でも私のまわりにはパソコンを買い換える人、初めてパソコンを買おうと思ってる人がいて相談される事がありま […] 続きを読む
インターネットに繋がらないトラブルへの対処法まとめ 更新日:2022年1月5日 公開日:2015年2月10日 Windows 以前パソコンのトラブル対応の仕事をしていたときによくあったのが「インターネットにつながらなくなった!」というものでした。 ある日突然やってくるインターネットに繋がらない事象、メールが見れない事象に対処する方法を1つ1つ解 […] 続きを読む
windowsで巨大ファイルを作成するfsutilツール 更新日:2022年1月5日 公開日:2014年11月7日 Windows こんにちは。 今日はふとしたきっかけで巨大ファイルを作る事があったので、それをメモしました。 Windowsに標準でついている「fsutil」というツールを利用すれば一瞬で巨大なファイルを作成する事ができます。 では、さ […] 続きを読む
Windowsの便利テクまとめて紹介 更新日:2022年1月5日 公開日:2014年9月29日 Windows この記事ではWindowsで使える便利なテクニックを紹介していきます。 もくじ ・インターネットの履歴を削除してプライバシーを守る ・クイック起動でよく使うアプリをすぐ起動 ・フォルダのツリー化してファイルを探しやすく […] 続きを読む
Windows7でデータのバックアップをスケジュール化する方法 更新日:2022年1月5日 公開日:2014年9月4日 Windows こんにちは。 先日HDDが壊れてしまったのでバックアップをちゃんと取ろうと思いました。 今日は自宅のPCにある仕事用のデータを毎月1回、定期的にバックアップを取るようにスケジュール化したいと思います。 参考にしてみてくだ […] 続きを読む
SEだったとき昔職場でやったWindowsでのイタズラ5つ 更新日:2022年1月5日 公開日:2014年9月3日 Windows 職場の同僚のパソコンの設定をいじってイタズラができます。 同僚がタバコとか席を離れたときにササッとイタズラ。 仲がいい人ならいいですが、上司や冗談の通じない人には極力ひかえてね(^_^; こんなことやるのSEとかPGぐら […] 続きを読む
【10年以上障害なし】元システムエンジニアがお勧めする無料ウィルス対策ソフト究極の1選! 更新日:2022年1月5日 公開日:2014年9月2日 Windows 「1選」かよ! というツッコミをしてもらうためにタイトル付けました笑 今日もパソコン初心者のかた向けに記事を書いてみました。 有料のウイルス対策ソフトを買おうかどうか迷ってる方は参考にしてみてください。 僕 […] 続きを読む
クイック起動をタスクバーに表示する方法 公開日:2014年6月8日 Windows クイック起動はWindows使いならぜひとも設定しておいたほうがいい便利ワザですね。 しかし最初からはクイック起動が装備されていないので、自分で設定してあげないといけませんから、ここではその方法をお伝えした […] 続きを読む
絶対やって!フォルダをタスクバーに格納してツリー表示する方法!(デスクトップ綺麗) 更新日:2022年1月5日 公開日:2014年6月6日 Windows デスクトップにフォルダやファイル、ショートカットがごちゃごちゃして見にくくなってる人って多いと思います。 自分が開きたいファイルも開けないし、どこに保存したかもわからなくなっちゃう。 そんな方はこの方法を試してみてくださ […] 続きを読む