バリュードメインで取得したドメインを同じ会社のコアサーバーで運用しつつ無料SSLを適用する方法をメモする。
●バリュードメイン側設定
まずネームサーバーの設定。コアサーバーだとns1~5.value-domain.comを入力することになるはず。
DNS情報設定。選択してくださいをクリックするとコアサーバー一覧が出てくるので自分が契約しているサーバー名を選択する。すると‥
上の画面に自動的に入力されるので「保存」する。
さらにa @ で始まる一行を追加する。
これをやないと無料SSL設定をしたときに「ipアドレスを当サーバーに向けて下さい」というエラーが出てしまった。
●コアサーバー側設定
まずドメイン設定の新規作成。この次の画面で登録するドメインを入力する。
次にサイト設定の新規作成。
この画面でさきほどドメイン設定の新規作成で登録したドメインを選択し、無料SSLをポイントして設定する。
これで設定できた。