僕自身システムエンジニアですしWEB制作をしたことがありますが、デザインに関してはまるでセンスがありません(笑)
今日はWEB制作(サイト作成、ホームページ作成)でとても重要なデザインや画像に関するお役立ちサイトのご紹介です。
僕がよく使ってる画像サイト、デザインの参考になるサイトをピックアップしてみました。基本無料で使えるサイトです。
色見本。WEBサイトの色を決める参考に
■Adobe Color CC
https://color.adobe.com/ja/explore/newest/
サイトの色調ってめちゃ難しい。違和感の無い色の組み合わせを探すのに使えます。
ボタンを作る
■Button Makerアフラット
http://box.aflat.com/buttonmaker/
とても良くお世話になっているサイトです。色付きの様々なボタンを作れますしボタンの中に文字も入れられます。
使い方は動画で撮りましたので参考にしてください。
■CSS Button Generator
http://www.bestcssbuttongenerator.com/
海外サイトです。CSSによるボタンを生成してくれます。あなたのサイトのCSSにコードを貼り付けるだけで簡単にCSSボタンが作れちゃいます。
使い方を動画で撮りましたので参考にして下さい。
画像素材のダウンロード
■足成
http://www.ashinari.com/
写真素材といえばココ!風景、人物、乗り物、オールジャンルの写真素材があります。WEB上で見かける写真素材の多くがここからダウンロードされたもののような気がします。
■こどもや赤ちゃんのイラストわんパグ
http://kids.wanpug.com/top_person.html
子供、赤ちゃんにかぎらず、様々な年代の女性・男性イラストです。ほんわかしちゃうかわいいイラストが多いです。
■イラストAC
http://www.ac-illust.com/index.php
デザイナーさんやイラストレータの方が投稿してくださってるサイトです。色んなイラストがWEB制作に利用可能です。JPGの他、AI、EPSファイルも公開されてます。
■ロゴマルシェ
http://logo-marche.net/
ロゴに使える画像のダウンロードが出来ます。ファイル形式はAIですのでイラストレータがないと編集できません。(AIファイルからPNGに変換するフリーソフトInkscapeの使い方)
この会社は素敵なWordPressのテーマを販売している有名な会社さんですね。
ファビコン作成
■エーオーシステム
http://ao-system.net/alphaicon/
ファビコンはサイトの顔にもなり得る重要なアイコンです。ファビコンがあるだけでサイトへのリピーターが増えるという話も。
このサイトは手持ちの画像からfavicon.icoを生成してくれるサイト。半透過(アルファチャンネル対応)のファビコンも生成できます。