エクストリム レンタルサーバーについて
価格の安さで人気、管理画面も使いやすいと評判のエクストリムです。
私もこのレンタルサーバーはよく使っています。まずはプランとスペックについて確認してみましょう。
プラン | 初期手数料 | 月額料金 | HDD | マルチドメイン数 | SQL数 |
---|---|---|---|---|---|
ライト | 1000円 | 100円 | 2 | 30 | 3 |
ベーシック | 1000円 | 228円 | 10 | 50 | 5 |
ビッグ | 1000円 | 309円 | 20 | 100 | 10 |
ライトプランは小規模サイトの運営に使えるプランです。月額100円とかなりやすいのとHDD2GBということで簡単なお店の紹介ホームページ程度ならじゅうぶんです。またPHPやデータベースも使えるので、wordpressやMovableTypeといった簡単ブログサイトも作れちゃいます。
HDDとデータベースは自動的にバックアップを定期で取得してくれてるので、サーバーが壊れたりしたようなときも安心でしょう。
個人的なエクストリムでの評価
エクストリムのレンタルサーバーはライトプランとベーシックプランとを使っています。いくつかの独自ドメインを入れて使っていますが管理画面も使いやすく問題ありません。
1点だけ問題があるのが、それがwordpressの運営がちょっと面倒だなという点です。wordpressを使わない人は問題ありません。
それ以外では、高評価です。2週間の無料お試しもできるので、その間にじゅうぶん使えるか調べて契約してみましょう。
エクストリムでもwordpressをよく運営するのですが画像のアップロードが簡単にはできません。初心者の人にはかなり無理があるレベルだと思いますので、wordpressの運営を考えている人はひとてま必要なのを覚えておいて下さい。
具体的にはwordpressで日記を書く際に、画像をアップロードしようとするとエラーが出ます。wp-contentsフォルダに対するアクセス権限が無いということでエラーがでます。このエラーがでたらエクストリムにログインして、管理画面からFTP管理画面に移動して、wp-contentsフォルダ以下に707アクセス権限を付与してあげればOKです。その上で画像をアップロードしたら権限を700に戻しておきましょう。
これが面倒です。wordpressの運営ではなく静的なHTMLサイトの運営だけなら何も問題ないんですけどね。