wordpressの編集や設定を行っている時に、パーマリンクの設定をしようとしたらこのエラーが出ることがあります。
「.htaccessを更新する必要があります。」
このエラーが出たということはパーマリンクの設定に失敗しているということになります。
こちらのエラーは使っているレンタルサーバーやFTPサーバーによって影響されて発生している場合があります。(自分の経験上)
ロリポップや桜やエックスサーバーなどこのエラーが発生しないサーバーもあるんですけどね、出ちゃった場合は対処しないといけないので、こちらに対処法を書いておきます。
エラーと対処法の概要
このエラーはサーバー上で.htaccessファイルに対する権限がない場合に発生していると考えられますので、.htaccessファイルに対して権限を付与してあげればOKです。
具体的なやり方
まずはwordpressをインストールしたサーバー上をFTPツールを用いて閲覧してみましょう。
wordpressのインストールフォルダは次のような構成になっているはずですが、赤枠で囲ったような「.htaccess」というファイルが無いかもしれないし、あるかもしれませんね。
■.htaccessファイルが既にある場合
→ Step3へ進んで下さい。
■.htaccessファイルがない場合
→ Step1から御覧ください。.htaccessファイルがFTP上にない場合は自分で作ってあげればOKなのです。このファイルは1度作ってしまえば2度と作らないので大丈夫ですよ。
Step1.自分で.htaccess.txtを用意
自分のパソコンのデスクトップに「.htaccess.txt」という空のメモ帳テキストファイルを作成します。
この「.htaccess.txt」をFTPツールを用いて、wordpressのインストールフォルダにアップロードします。
Step2. FTPツールを用いて、ファイルの名前を変えます。
「.htaccess.txt」 → 「.htaccess」に変更。
ここまでで、FTP上に無かった「.htaccess」ファイルが出来たことになります。
Step3. 引き続いて、権限付与を行います
「.htaccess」ファイルの権限を「646」に変更します。ファイルを右クリックして「属性変更」とか「パーミッション」とかメニューが出てくるので、それで設定します。これを行うと権限が付与されたことになります。
※646でも同じエラー「.htaccessを更新する必要があります。」が出るなら666にして下さい
Step4. wordpressのパーマリンク設定を行う
wordpressのパーマリンク設定画面から、もう1度設定ボタンを行えば、設定が完了するはずです。
Step5. 権限を元に戻す
パーマリンクの設定が成功したら、先ほどFTPで設定した「.htaccess」ファイルの権限を元に(644)に戻しておきましょう。セキュリティ上念のためです。
以上で、終わりです。